自信がない私はどうすればいい?自信の大切さと、自信を手に入れる方法

こんにちは。ryuです!

「自信をもってやればできる!」

そう言われてもそもそも自信って…

と思ってしまいますよね。

ぼくもそうでした。

この記事では

今回の内容

①そもそも自信とは、、、?

②自信を手に入れるにはどうすれば、、、?

このテーマで進めていきたいと思います。

目次

自信とは、、、?

結論からいうと、自分に自信がないということは「自己評価」が低いということになります。

自分の能力を低く見積もることで、

「自分がやるより、他の人がやった方がうまくできる」

「自分なんて本当にダメな人間だから…」

このように思ってしまうことにより、自分に自信が持てなくなってしまうのです。

ryu
周りに「自分よりもデキる人」がいると組織の中で自分が埋もれてしまいます。ネガティブになり、自分に自信が持てなくなると、更に自分から埋もれにいっていることと同じなのです。

自信はないよりもあった方が絶対にいい!その理由とは?

「自信を持て!!」なんて言われても、お前みたいにできないよと言いたくなってしまいますよね。

ぼくもさんざん言われてきて、カラ元気に「はい!頑張ります」と受け答えはしていましたが、「人間それぞれの性格があるんだから。」と常々思っていました。

そこで、自信はなんで必要なのか?

をさまざまな自己啓発書を読んで導き出した答えがあります。

それは少し先の未来を左右するのが自信だということです。

少し先の未来を左右する自信とは?

少し先の未来を左右する?

あまり想像ができないかもしれませんが、一つ例をだして説明します。

上司
今度の企画の提案書なんだけど、立候補制で提案を募ろうと思っている。採用された提案者は次のプロジェクトのリーダーをやってもらうぞ。それでは各人、面白い提案書を待っている。
ryu
思考パターンA(う~ん。立候補制か。昇進のチャンスだけど、ぼくなんかよりも面白い企画を考える人なんてたくさんいるし、到底、ぼくの企画が通るとは思えないな。今回は出すのはやめとくか…。)
ryu
思考パターンB(なるほど。立候補制なら提案書を出さない人も出てくるのかな。その時点で確率的には少し有利な気もする。そういえば一人一つとも言ってなかったしな。よし、自分の考えられる提案はすべて出そう。)

思考パターンAは自信のない人の例

思考パターンBは自信のある人の例です。

少しあからさま過ぎましたかね。

しかし、自信のある、ないはこのように昇進のチャンスを活かすかどうかの重要な未来を左右することにもなるのです。

チャンスに挑戦し、高い壁を乗り越えて成功を手にすることができるのは思考パターンBの考え方です。

【少し先の未来を左右する】とはこのことです。

自信のある人はチャンスに敏感でそのチャンスに挑戦しようとする志(こころざし)があります。

そのため、チャンスが訪れると真っ向から戦うことができるのです。

自信のない人はチャンスだと思っていてもそのチャンスに挑戦できない歯がゆさと、まず自分の気持ちが戦います。

チャンスは外にあるのに自分自身の気持ちと戦ってしまう…

自信のない人は必要以上に失敗を恐れていたり、怖がっています。

だから伸び悩んでしまうのです。

このままではいけませんよね。

それでは自分に自信を持つにはどうすればよいのでしょうか。

自信がない人が自信を手に入れる方法

そうはいっても自分に自信をつけるのは簡単ではありません。

「自信を持て!!」で自信がついたら苦労しないですもんね。

心理学でいわれているのがセルフエスティーム(自尊感情)が高い人ほど、高いパフォーマンスを発揮すると言われています。

簡単に言うと、「自分は価値のある人間なんだ」と心の中で思える人がセルフエスティームが高いということです。

これが【自信の源】になっていると言っても過言ではありません。

それではどのようにしたらセルフエスティームを高めて自信を手に入れられるのか。

幾つかの方法をご紹介します。

自信がない人は自分の得意分野を伸ばそう。

自分の得意分野はありますか?

そう聞かれたら大体の人は「はい。無いです。」

と答えますよね。笑

しかし、この記事を読んでいる方は今誰からもそんな質問はされません。

ゆっくりで大丈夫です。ゆっくり自分の得意なことは何なのかを探してください。

それを自分の「強み」として過ごすことができればセルフエスティームが高まり、以前より自信が持てるはずです。

得意なことを強みにできればこっちのものです。

その得意分野と仕事を掛け合わせることができれば尚更、自信に繋がります。

得意分野を仕事に取り入れることが出来ないかをまずは考えてみてください。

・計算が得意なら、提案書に「数字」を取り入れた根拠のある書類に仕上げる能力は他の人より長けているはずです。

・絵が得意、またはデザイン学校を出た人であれば、創造力に長けているはずです。枠にとらわれない提案書を作ることで、お客様を驚かせることができます。

自分の得意なことで何かできないかを考えていきましょう。

もし、得意なことが見つからないという方は次の項目にいってください!

自信がない人は好きなことを自分の強みにしましょう。

好きなことや、趣味はありますか?

そう聞かれたらさっきより「はい。あります」と答える人がいますかね?

得意なことが無くても好きなことをとことん追求して、自信に繋げることができるのです。

好きなことであれば、それを追求するのは苦じゃないはずです。

ぼくは心理学が大好きで、心理学の本はとにかく読み漁りましたし、心理学の検定試験にもチャレンジしました。

今では好きなことが強みと自信に繋がっていることを肌で感じています。

また、好きなことを仕事に繋げるという点で、面白い事例があったのでご紹介します。

以前、営業同行した際に、プロ野球好きの営業マンのセールストークがとにかくユーモアの塊で面白かったです。

商品をいくつか紹介する過程で、

「この商品は2番バッター的な役割ですね。ホームランは出ないけど、お店に置いておけば安定的に売れてなくなるので、定番アイテムとしては外さないでしょう。」

お客様は男性で、野球の知識があっただけにその商談は彼の独特なセールストークで盛り上がりました。笑

このように好きなことは強みと自信に繋がりやすいのです。

何か一つ、好きなことを突出させてください。

きっとあなたのセルフエスティーム(自尊感情)が高まり、自信を与えてくれるはずです。

好きなこともそんなにないんだよなーって人は次の項目へ行きましょう!

自信がない人はまず気になることにチャレンジしてみましょう

得意なことも無いし、好きなことや趣味も今のところ無いという人は、気になっていることはありませんか?

「〇〇してみたい〜」

「〇〇て楽しいのかな?」

てやつです。

まだ気になっていることにチャレンジしていないのなら、まずはやってみてはいかがでしょうか。

自分の趣味になる可能性があることは、それと一緒に【自信】を手に入れる可能性があるということです。

・気になることがある、やってみたいことがある

・気になることにチャレンジした結果、ハマった

・自分の趣味になる。さらにその趣味を深掘りする

・趣味に対する知識がついた。自分に自信が持てるようになった

好きなことと、趣味がない方はまずこのステップを踏んでください。

これはぼくも歩んだステップです。

きっと自信を手に入れることができるはずです。

自信がない私はどうすればいい?自信の大切さと、自信を手に入れる方法: 最後に

ぼくも心理学が昔から気になっていて、心理学の本をたくさん読むようになりました。

いまではそれが自信に繋がっています。

ぼくの成功体験なので、好きなことや趣味がない方でも自分に自信が持てるようになります。

また、セルフエスティーム(自尊感情)の話もしましたが、大切なポイントなので最後にもう一度説明します。

心理学ではセルフエスティーム(自尊感情)が高いほど、高いパフォーマンスを発揮できると言われています。

セルフエスティームとは、自分が社会に対して、【どれだけ価値ある人間と思うことができるか】が重要になってきます。

そのためにはまず、得意分野、好きなことや、趣味を伸ばすことで「自分は〇〇ならできる」と言えるようになることが大切です。

自信の源は、【成功体験】や【得意分野があること】ということを忘れないでくださいね。

今後も皆さんのためになる記事を書いていきます。

それでは^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

年齢:20代/ 千葉県在中/ 人間関係の難しさを知り、楽しさを知りヒトに興味を持ちました。 最近では心理学を勉強し、更にヒトを知る活動に専念しています。 学んだ事や独自の気づきから人間関係について発信していきます。